G1開戦ってことで、早速担当選手の試合を簡単にレビュー&ガンしたいと思うんだけど今日は担当3選手の内、
試合は1試合だけ。
本番に行く前にまずはサービスカットから行こうか。日本国民注目の彼はシックスメンで登場。

おいおい、誰だよクリーチャー言ったのは!!(オレか)
かわいいじゃねーか!!パッと見、ハーマイオニーかと思ったぜ!!(小指の第二関節とか特に)
そしてまだ見たことない人のために言っておく。
いい選手だよ。いや、マジで。
サイズは小さめだけどパワー溢れるオールラウンダーって感じに捉えてもらえば。
G1出場する資格十分ってのだけは先に言っておく。
さて本編。
VS 
昨年きたえ~るで実現するはずだったこのカードが1年の間を経て、同会場で実現。
新日本はここらはきっちりしてますね昔から。
神戸で流れたムタVSライガーをきっちり神戸でやったりね。
個人的な予想、願望を言えば飯伏はまだ顔じゃない。人気、動きは超一流だけど
G1やベルトを制するレスラーとしては色々な要素が少しづつ足りてないと感じているが果たして。
【試合経過】
静かな立ち上がりから飯伏の打撃、お互いのムーブを読みあった展開。
お互い体の張りも動きもいい。コンディションは上々、声援もほぼ五分。
棚橋は武藤ムーブ織り交ぜた足殺し。飯伏の右足がターゲット。
足殺しを掻い潜って場外へ三角跳びケブラーダからミサイルキックで飯伏反撃。
打撃と飛び技で組み立てる飯伏と徹底的に飯伏の右足を攻める棚橋。場外HFFで棚橋も出し惜しみなし。
ロープ越しのドラスク2連発からテキサス。ダルマ式ジャーマンで2カウント。棚橋攻勢。
エグイ角度のスリブレから立ち上がった飯伏にHFF、2発めを飯伏が剣山で返して反撃開始。
打撃コンビネーションからコーナーマットへ棚橋を槍投げ。
1・4中邑戦でみせたスワンダイブ式ジャーマン(仮)を1・4以上に完全な形で決めるも2カウント。
ハイキックを決めてからのフェニックススプラッシュは棚橋が回避。
HFF狙いでコーナーに登った棚橋にオーバーヘッド。トップロープからのフランケンも2カウント。
シットダウンは棚橋が着地して首へのドラスク。さらにオーバーヘッドで追撃する飯伏の足を捕らえて
逆回転ドラスク。掌底で最後の反撃を見せる飯伏にドラゴン式張り手からのドラゴンスープレックスを
決めるもカウント2。ダウンする飯伏に正調HFFで3カウント棚橋の勝ち。

VS 
棚橋1勝目 勝ち点2!
結果は予想通り。試合は見る人の求めるプロレスによって違うからアレだけど、今の新日本を象徴する
いい試合だったというか、棚橋プロレスだったなと。以上!
試合は1試合だけ。
本番に行く前にまずはサービスカットから行こうか。日本国民注目の彼はシックスメンで登場。

おいおい、誰だよクリーチャー言ったのは!!(オレか)
かわいいじゃねーか!!パッと見、ハーマイオニーかと思ったぜ!!(小指の第二関節とか特に)
そしてまだ見たことない人のために言っておく。
いい選手だよ。いや、マジで。
サイズは小さめだけどパワー溢れるオールラウンダーって感じに捉えてもらえば。
G1出場する資格十分ってのだけは先に言っておく。
さて本編。


昨年きたえ~るで実現するはずだったこのカードが1年の間を経て、同会場で実現。
新日本はここらはきっちりしてますね昔から。
神戸で流れたムタVSライガーをきっちり神戸でやったりね。
個人的な予想、願望を言えば飯伏はまだ顔じゃない。人気、動きは超一流だけど
G1やベルトを制するレスラーとしては色々な要素が少しづつ足りてないと感じているが果たして。
【試合経過】
静かな立ち上がりから飯伏の打撃、お互いのムーブを読みあった展開。
お互い体の張りも動きもいい。コンディションは上々、声援もほぼ五分。
棚橋は武藤ムーブ織り交ぜた足殺し。飯伏の右足がターゲット。
足殺しを掻い潜って場外へ三角跳びケブラーダからミサイルキックで飯伏反撃。
打撃と飛び技で組み立てる飯伏と徹底的に飯伏の右足を攻める棚橋。場外HFFで棚橋も出し惜しみなし。
ロープ越しのドラスク2連発からテキサス。ダルマ式ジャーマンで2カウント。棚橋攻勢。
エグイ角度のスリブレから立ち上がった飯伏にHFF、2発めを飯伏が剣山で返して反撃開始。
打撃コンビネーションからコーナーマットへ棚橋を槍投げ。
1・4中邑戦でみせたスワンダイブ式ジャーマン(仮)を1・4以上に完全な形で決めるも2カウント。
ハイキックを決めてからのフェニックススプラッシュは棚橋が回避。
HFF狙いでコーナーに登った棚橋にオーバーヘッド。トップロープからのフランケンも2カウント。
シットダウンは棚橋が着地して首へのドラスク。さらにオーバーヘッドで追撃する飯伏の足を捕らえて
逆回転ドラスク。掌底で最後の反撃を見せる飯伏にドラゴン式張り手からのドラゴンスープレックスを
決めるもカウント2。ダウンする飯伏に正調HFFで3カウント棚橋の勝ち。






棚橋1勝目 勝ち点2!
結果は予想通り。試合は見る人の求めるプロレスによって違うからアレだけど、今の新日本を象徴する
いい試合だったというか、棚橋プロレスだったなと。以上!
スポンサーサイト

アカウントごと丸投げして、オレのデッキは全て3番ちゃんに任せてある。
して。途中経過はと言うと。
7戦を消化して9位。

ほう。
オレが事前に指摘したのはこの一点だけだったが。

3番ちゃんがメインに据えた12弾真壁。
メインは落としても他の4試合を獲りに行くというのが3番ちゃんの作戦。
に対してオレが指摘したのは
ムタデッキに対してあまりに無策すぎるという点。
相手のムタが発動した場合、G5に真壁を置く=真壁スキル不発確定。
そうなるとメインを落とすのは勿論の事、他グレードまで厳しくなる。
が、それは3番ちゃんも当然承知のうえで。「一定確率(ムタスキル)は気にしない!」という強気作戦。
が、案の定ムタデッキには惨敗続き。
このままだと予選敗退濃厚だがしかし・・・・・!
巻き返しの策はあるのかそれとも・・・?!
どんな状況でも3番ちゃんに丸投げしたからにはオレは一切デッキには触れず。
ノートラップランニングボレーハヤブサ丸投げ!
ノートラップwwwwランニングwッwボレーwwwwwwハヤwッwブサwwwwwwwwwww
自分で書いてツボったからお茶のんで二度寝する